23日(金)お楽しみ食
献立:ドクターイエローカレー、ウインナーとさつま芋のフライ、ブロッコリー、トマト、すまし汁、果物
おやつ:飾りプリン、菓子、牛乳
5月のお楽しみ食は、引退してもなお人気のドクターイエローがモチーフでした。
給食が電車ということで、子ども達はとても喜んでいました。
幼児クラスは、自分たちで飾り付けも楽しみました!
今回は大きいクラスの様子をリポートしていきたいと思います。(⌒∇⌒)
ぞう組(5歳児クラス)と、きりん組(4歳児クラス)は、4歳児クラスで一緒に会食しました。保育士が見本を作り、みんなに見せてから、飾り付けをスタート!「先生、もう一回見せて!」という子もいれば、好きなように飾る子もいました。保育士も飾り付けをしていると、「先生、窓が逆だよ」と教えてくれる子もいたり、カレーのルーを車体にかけて「こまち!」と、ボディが赤い車体の新幹線に見立てる子もいました。それぞれ素敵なドクターイエローが出来上がり、美味しそうに食べ、おかわりも沢山しました。

🚅真剣です!

🚅ここに貼ろかな

🚅見本を思い浮かべながら、、、

🚅いただきま~す
ぱんだ組(3歳児クラス)は電車が好きな子が多いクラスなので、「ドクターイエローだ!」と、食事前のトイレや手洗いも張り切って出来ました。保育士がホワイトボードに、見本を描き、パーツのつけ方を説明すると、真剣に取り組む子や、アレンジして海苔で表情をつけ「にっこりしてる」と言う子がいたり楽しんでいました。

🚅ぱくり!

🚅ウインナーのフライは大人気です💛

🚅トマトもおいしいね!
うさぎ組(2歳児クラス)は、ドクターイエローの絵本を読んでから、給食に。すると、「わー!!」と歓声があがり、喜んでたべていました。
🚅大きなお口であ~ん


🚅ドクターイエローだ!
そして最後にあひる組(1歳児クラス)は、『黄色い、、何だろう?』という感じでしたが、保育士が「黄色いご飯、おいしい!」と美味しそうに食べている姿を見て、真似して食べ始め、食べると美味しかったようで、沢山食べていました☺。
🚅自分で食べられるよ!

暑い日も増えてきましたが、美味しい給食を、お友達と楽しく食べて、元気モリモリで過ごしていきたいと思います。
来月もお楽しみに♡