入園進級式
わくわくドキドキ新しいお友達はできるかな?!職員によるミニシアターを楽しんだり、在園児の歌を発表したり、みんなで入園進級式をお祝いします
こどもの日の集い
各クラスで鯉のぼり制作を楽しみます。また、幼児クラスは町の産業課主催のイベントに参加し残堀川にも子ども達の手作りの大きな鯉のぼりが元気に泳いでいます。
交通安全教室
福生警察署の方が見え、交通ルールが学べるDVDをみたり、園庭にミニ信号機を設置して、横断歩道の渡り方を学びます。
茶摘み
狭山茶で有名な瑞穂町。子ども達にもお茶ができるまでを体験させてあげたく、地域の方のご協力で茶摘みをさせていただき、摘んだお茶の葉でお茶作りにも挑戦しています。
懇談会
年2回保護者の方に来園して頂き、保育園の様子を写真や動画を使って生活の様子をお伝えします。保護者同士の悩み相談やコミュニケーションの場になっています。
歯科検診
1年に1度、園医の北原ファミリー歯科の北原先生が見え、子ども達の口腔の状態を見て頂き、歯科衛生士さんから歯の磨き方などを分かり易く教えていただきます。
引き渡し訓練
大きな災害に向けて、お迎えの方法等について、保育園と保護者の方が相互に確認をするための訓練を毎年行っています。
プール遊び
幼児クラスは、新園舎の2階にプールを設置し、安全に楽しめるように約束事をしながら行います。乳児は1階のテラスで水遊びを楽しみます。
七夕
七夕の由来を子ども達に分かり易く伝えています。笹にはたくさんの願い事が飾られます。耕心館にも幼児クラスの短冊が飾られ、ロケットに乗って宇宙にも届けています。
お店屋さんごっこ
お店のコンセプトや品物は、子ども達が主体に品物作りも子ども達が行います。当日は店員とお客様になったりし、ごっご遊びを楽しみます。
混合保育
異年齢児との関りを大切にし、年⾧児がお世話をして、教え合い、人との関わりが上手になっていきます。心の成⾧が育ちます。
サマーフェスティバル
瑞穂町の商工会の主催に地域の方々と一緒に役場前の通りで「瑞穂音頭」を踊ります。可愛い姿を披露してきます。
夏まつり
いきいき友の会のおばあちゃんから「瑞穂音頭」を教えていただき、浴衣や甚平を着て、盆踊りを楽しみます。子ども達の手作りのちょうちんが雰囲気を盛り上げています。
お月見
年⾧が園⾧と一緒に月見団子を作り、ススキと一緒にお供えし、お月見の伝統行事を知ります。また、制作を楽しむクラスもあります。
運動会
夏ごろから少しずつ練習をしてきた遊戯やバルーンを保護者の前で発表します。友達と協力する事や競い合う事で、一まわり大きく成⾧する子ども達の姿が見られます。
個人面談
ご家庭の様子や園での様子をお話し、お子さんの成⾧を一緒に見守っていきます。コロナ禍では、感染症対策としてZoomで行いました。
芋ほり
地域の農家さんご協力で、芋ほりを体験させていただいています。土の中から大きなお芋にドキドキワクワクしながら掘ります。掘ったさつま芋で芋煮会も楽しみます。
ハロウィンパーティ
可愛い衣装を着て、子ども達が園の中や、ご近所を回って「トリックオアトリート」と言いながらお菓子を頂いてきます。楽しい交流が生まれ、笑顔がいっぱいの子ども達です。
芋煮会
各クラスが野菜を切ったりちぎったりし、園庭に置かれた大鍋で芋汁を作ります。自分達の手が加わった芋汁はとても美味しく、おかわりを楽しんでいます。
みかん狩り
お散歩コースにみかん農園があり、毎年みかん狩りを楽しんでいます。「ここのみかんが甘いよ」とあちこちから聞こえ、秋の味覚を笑顔いっぱいで楽しんでいます。
餅つき
理事さんたちと一緒に餅つきを楽しみ、威勢の良い声が園庭に響きます。クラスでは鏡餅を作って飾り、お正月を迎えます。蒸かしたてのもち米の試食も楽しみのひとつです。
クリスマスパーティ
皆でワクワクしながら集会を楽しみ、サンタさんからのプレゼントも頂きます。給食はクリスマス料理が並び、皆でバイキングも楽しみます。
生活発表会
保育園で経験してきた歌や合奏、ベルや登場人物になりきって演じる劇などを発表します。皆の前で発表することで、ひとまわり成⾧する子ども達が見られます。
お正月遊び
昔懐かしい遊びを地域のおばあちゃんから教えていただき、一緒に遊びます。給食ではお節料理の一部が出て、由来も学びます。暮れにはお餅つきをして鏡餅も作りました。
よってかっしえ
瑞穂町の方言で「よってらっしゃい」という意味で、保育園に地元のおじいちゃん・おばあちゃんに保育園に遊びに来て、一緒に交流をしていただく日です。
豆まき
自分たちで作った⿁の面をかぶりながら、元気に「⿁は外福は内」と⿁退治をします。みんなのおなかの中にいる⿁も一緒に退治できたかな?
親子交通公園
青梅市にある交通公園まで都バスに乗って、親子で交通ルールを学んできます。就学前の大切な交通ルールを学んできます。
ひな祭り会
各クラスの子ども達はひな人形を作り、ひな祭りを楽しみにしています。ひな祭りバイキングも皆で楽しみます。
お別れ会
年⾧児の卒園を皆で祝い、在園児から手作りの卒園プレゼントが渡されます。年⾧の一年間の映像を皆でみて、成⾧も喜び合います。
卒園式
保護者の前で園⾧から卒園証書を受け取ります。お別れの言葉を堂々と発表する姿に、保護者も職員も感動の一日。みんな、大きく成⾧したよね。